診療理念
歯科医療の中で、虫歯や歯周病という2大疾患に加え「咬み合せ」というのも、人の健康維持にとって重要な要素になります。この「咬み合せ」は人が生まれてから死ぬまでのうちで変化をし続けます。
そむら歯科クリニックでは虫歯や歯周病は勿論、この「咬み合せ」も治療からその後のメンテナンスにおいて、サポートしていきます。そうすることで本当の意味での口の中から健康を維持できると考えています。
歯科

虫歯の治療や義歯の製作をはじめ、ご来院いただく患者さんのほとんどが、まずは一般的な歯科治療となります。
そむら歯科クリニックでは、まずは、患者さん自身の口腔内の状態がどうなっているのかをしっかり説明させていただいております。
完治したら終わり…ではなくその後にトラブルが発生しないように、身体のバランスも考慮したメンテナンスによって一生涯サポートさせていただきます。
小児歯科

大切なお子様が、お口のトラブルなく過ごしていけるようお手伝いさせていただきます。
カリエスコントロール等を行うことで虫歯・歯肉炎の予防を行って参ります。
また、お子様が大人になる際のあごの成長過程もしっかりサポートさせていただくことで、お子様にとって財産となる健康な歯をお持ちいただけうように努めて参ります。
歯周病治療

歯周病とは歯の周りの組織が細菌の影響で炎症を起こしたり、腫れたり、出血や膿が出たり、周りの骨が吸収していったりする病気です。この歯周病を予防するには毎日のブラッシングがとても大切になります。
歯周病治療の流れ
- 1歯周検査
- 2ブラッシング指導
- 3歯石除去、クリーニング
- 4再評価
- 5メインテナンス




メインテナンスの必要性
せっかくよくなったお口の中も、自分で管理を続けることは難しいので、定期的にメインテナンスを行いましょう。細菌のコントロールを見直し、予防処置がとれるようにしてきます。そして、もし虫歯や歯周病になってしまっても、症状が早い段階で把握することで、大きな治療にならずに済みます。
メインテナンス | 45分¥8,000
(歯周病検査,むし歯チェック,ブラシング指導、PMTC) ※2回メンテが必要な場合2回目は30分¥5,000 |
---|---|
オプション | ステイン除去片顎¥4,000
(ステインの除去は、メインテナンスと別日でのアポイントを取らせてもらってからの処置になります。) パノラマレントゲン写真撮影¥4,500 デンタルレントゲン写真撮影¥500 フッ素塗布¥1,000 |
症例
治療後のメインテナンスはとても重要です。この方も定期的に来院しメインテナンスをしています。
そうすることで、良い状態を保つことができます。

この患者さんは20歳の女性です。検診を主訴に来院されました。
初診時、歯ブラシをすると歯肉から血が出る。とのことでしたが、歯肉の炎症やプラーク、歯石沈着に対しての自覚症状はありませんでした。
の部分に注意して術前、術後、メインテナンス5年を比較して見てください。
術前歯肉に炎症が起き腫脹しているのがわかります。

患者さんはブラッシングを見直し、今までと違うセルフケアーがでいるようになりました。そして歯肉の中に入り込んだ歯石を衛生士が取り除いた結果、歯肉の炎症もなくなりきれいな歯肉になってきました。

治療後のメインテナンスはとても重要です。この方も定期的に来院しメインテナンスをしています。そうすることで、良い状態を保つことができます。
歯科口腔外科

- くちびるを切った
- 舌を噛んだ
- 歯が欠けた
- ぶつけた歯が脱臼・抜けた
そむら歯科クリニックでは、上記のような外傷にも対応しております。
まずは当院までご連絡ください。
矯正歯科

そむら歯科クリニックの考える矯正治療の目的は「下の顎の位置を安静な状態(顎を動かしている神経、筋肉が楽になっている状態)に持っていく」ということです。単純に矯正治療だけを行うのではなく、ブラッシングの指導、虫歯の管理、歯周病の管理をすべて含めて診療させていただきます。
顎関節治療

そむら歯科クリニックでは、まずは患者さんのかみ合せ状態を確認させていただいております。
様々なケースがございますが、かみ合せが原因で解決できることもございます。かみ合せが原因の際は、しっかりとした診査・診断をもとに治療を行っております。
上顎と下顎の関係が悪くなると、それに対応しようと身体が無理な指示を出してしまいます。慢性的に無理な状態が続くと顎が痛くなったり頭痛や肩こりが発生してしまうのです。
そむら歯科クリニックでは、筋肉・神経が楽な状態にある安静位に持っていくことを大切に治療を行います。
インプラント

そむら歯科クリニックでは、インプラント治療を行う際の診査・診断をとても大切にしております。
その患者さんにとってインプラント治療が最も最適かどうかを、しっかりとお調べする必要があるからです。
最適だと判断した場合は、どのような治療を行っていくのかをしっかりご説明しご納得いただいてから診療を開始いたしますのでご安心ください。
セラミック治療

人間にとって、見た目はとても気になると思います。
しかし、審美的な要素だけを追求すると、長い目で見た際に、皆様にとってかえって悪い影響を及ぼしてしまうこともございます。
そむら歯科クリニックが考える歯科における審美治療とは 、まず第一に機能性を大切にし、そこを網羅した上で審美的に優れた治療を行います。
患者さんとしっかりお話をしたうえで最適な治療法をご提案いたします。
口腔内細菌検査

口腔内の細菌を調べることで、患者さん自身の虫歯のなりやすさ・なりにくさを把握するようにしましょう。お口の中にどのくらいの細菌がいるのか、どの細菌が悪さをしているのかを知ることで、どのような治療をした方が良いのかを具体的に知ることができます。